Foreign Language

診療受付
午前8301100分

休診日
日曜日 / 祝日 / 第2,第4土曜日 / 年末年始

TEL
048-287-2525

診療受付
午前8301100分

休診日
日曜日 / 祝日 / 第2,第4土曜日 / 年末年始

TEL
048-287-2525

新生児集中治療科(NICU)

新生児集中治療科(NICU)

スタッフ紹介

市川 知則

新生児集中治療科部長

卒業大学慶応義塾大学
(平成7年)
専門分野新生児
認定医/資格など日本小児科学会小児科専門医
日本周産期・新生児医学会専門医・指導医
医師からのメッセージ

氏名役職卒業大学専門分野資格認定
箕面崎 至宏新生児集中治療科部長筑波大学(平成元年)新生児医療/新生児呼吸管理/新生児蘇生/乳幼児突然死症候群日本小児科学会小児科専門医・指導医
日本周産期・新生児医学会専門医・指導医
NCPRインストラクター
青木 龍新生児集中治療科副部長新生児日本小児科学会小児科専門医・指導医
日本周産期・新生児医学会専門医
NCPRインストラクター
早田 茉莉新生児集中治療科医長東京医科歯科大学新生児日本小児科学会小児科専門医
日本周産期・新生児医学会専門医
NCPRインストラクター
国際認定ラクテーション・コンサルタント(IBCLC)
勝屋 恭子新生児集中治療科医長新生児日本小児科学会小児科専門医
古川 晋新生児集中治療科医師
髙山 優莉花新生児集中治療科医師
中澤 真里花新生児集中治療科医師

概要

新生児集中治療科は、埼玉県南東部をカバーする地域周産期母子医療センター( 産科3 0 床、N I C U 3 0 床:N I C U 加算9 床+GCU21床)のNICU部門として日夜診療を行っています。
2022年度の新生児集中治療科(NICU・GCU病棟)への入院は240名、母体搬送からの入院76名、極低出生体重児は33名(超低出生体重児11名)でした。挿管人工呼吸管理57名、院内外での気管支ファイバーは65名に対して行っており、低酸素性虚血性脳症に対し脳低温療法も行っています。全身麻酔手術症例は8名、眼科光凝固術2名、死亡退院1名(剖検あり)でした。
また、小児外科、脳神経外科、形成外科などとの連携において、新生児外科疾患の術前術後管理も行っています。循環器疾患に関しては、小児循環器医と診断、急性期の治療を開始し、stabilize後に循環器専門施設(榊原記念病院、県立小児医療センターなど)へ搬送しています。小児科循環器、内分泌医や眼科眼底検査回診や整形外科医、理学療法士、臨床心理士などの回診もあります。
当科は日本周産期新生児医学会の新生児研修基幹施設に認定されており、周産期(新生児)専門医の研修を行っています。また、小児科学会専門医の研修の一環として、後期研修医を受け入れています。忙しい業務と並行しながら、全国学会雑誌、埼玉医学会雑誌、小児科関連雑誌などに論文掲載を行っています。学会発表も、全国学会、埼玉地方会、埼玉医学会などに発表しています。さらに、東京医科歯科大、筑波大などの医学生実習、その他看護助産学生実習などの研修指導教育に協力しています。

対応症例等

入院

当院産科では、埼玉県内でも数少ない超早産の妊婦の母体搬送受け入れ、妊娠高血圧症候群、甲状腺機能異常などの合併症妊娠、多胎(双胎、品胎)妊娠、切迫早産、前期破水などの入院管理から、ごくごく普通の正常妊婦の分娩までを扱っています。在胎35週以上で出生体重2000~2500gのlate pretermの低出生体重児であっても、呼吸循環血糖などが落ち着いていれば、当科管理の下、産科病棟で母児同室を行なっています。また、重症児の出産が予想される場合、新生児科医が両親に対しprenatalvisitを行っています。

外来

当科を退院した児のフォローアップ外来を月・水・金の午後行っています。極低出生体重児の学齢期までのフォロー、在宅医療児の支援、母乳育児支援、SIDS支援外来などを行っています。気管切開、在宅酸素、在宅人工換気などの在宅医療を必要とする患者の増加もあり、小児科と密接な連携のもと、診療を行っています。昨年より、気管支ファイバーを用いた呼吸器外来を開始しました。また、発達評価や心理面でのフォローを臨床心理士3名にお願いしています。

診療実績

(単位:件)
令和2年度令和3年度令和4年度
入院数213199240
院内出生数132127122
母体搬送数676976
院内外来657256
院外出生数7668117
超低出生体重児131411
極低出生体重児433633
極低 院内263532
極低 母体搬送162324
極低 院外511

 

医師からのメッセージ

出生という非常に危険な時期を適切に管理し、人生の一歩目二歩目につまづいている赤ちゃんやその両親をフォローしながら、その後の人生を元気に幸せに過ごしてもらうことが、私たちNICUスタッフの使命です。小さく産まれたり、具合の悪い赤ちゃんたちも適切にケアできれば、元気に大きく育ってくれます。私たちの仕事は、赤ちゃんとご両親の未来にダイレクトにつながっているのです。今夜もNICUは休むことなく働き続けています。

閉じる