Foreign Language

診療受付
午前8301100分

休診日
日曜日 / 祝日 / 第2,第4土曜日 / 年末年始

TEL
048-287-2525

診療受付
午前8301100分

休診日
日曜日 / 祝日 / 第2,第4土曜日 / 年末年始

TEL
048-287-2525

臨床栄養科

臨床栄養科

病院給食業務

入院中のお食事について

入院のお食事は医師の指示のもと、治療の一環として患者さまの個々の病状に沿った内容で提供しております。
食事の提供に際しては、栄養補給のためだけではなく、患者さまサービスの向上を目指し、安全でおいしい食事の提供に努めております。
病院の食事を食べる事で、良好な栄養状態の維持、または低栄養状態を改善することを目的としています。
当センターでは、入院時食事療養(1)に沿って、食事を提供しております。出来上がったお食事は、保温保冷配膳車に格納し、配膳しております。

お食事の種類

主治医の指示のもと、患者さまの個々に合ったお食事を提供しています。入院中のお食事によって、栄養状態を良好に維持すること及び栄養状態を改善することを目標に栄養管理を実施しています。

一般食常食・軟食(全粥・五分粥・三分粥)・流動食・濃厚流動食・心和み(なごみ)食・易感染対応食・離乳食・幼児食・一般乳
治療食(成分別)エネルギーコントロール食・蛋白質コントロール食・脂質コントロール食・胃術後食・易消化食・検査食・低残渣食・嚥下食・特殊乳

当院では、治療等での食欲不振症状のある患者様、低栄養状態の患者様の病室にうかがい食事調整をしております。
心和み食は、少量でも食べられるように用意されたお食事です。
お気軽にご相談ください。

心和み食の例

さっぱりセット
しっかりセット

行事食

当センターでは、開院記念日、七夕、クリスマス等イベントの日に行事食の提供を予定しております。

春御膳
七夕
秋御膳
お正月

栄養管理業務

臨床栄養科の紹介

臨床栄養科は栄養の専門家として、患者さまの食生活を支援するために栄養管理を中心に様々な業務を行っております。
栄養管理は全ての治療の基本となるものであり、体の栄養状態を良好に維持することで治療の効果を発揮させ、早期回復に結びつきます。

病院職員

管理栄養士(常勤)9名
【資格取得】
NST専門療法士4名
糖尿病療養指導士6名
腎臓病療養指導士1名
心不全療養指導士3名
病態栄養専門(認定)管理栄養士6名
がん病態栄養専門管理栄養士3名
糖尿病病態栄養専門管理栄養士1名
腎臓病病態栄養専門管理栄養士1名
在宅訪問管理栄養士1名
栄養経営士3名
診療情報管理士1名
ケアマネージャー1名
認知症ケア専門士1名
摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士1名

栄養管理業務について

当センターでは、医師をはじめとする多職種のスタッフが連携することによって、患者さま個々に栄養管理を行うことを目標にしています。

栄養管理計画書

入院中の栄養について医師の指示のもと、多職種スタッフと共同して栄養管理計画書を作成しております。
定期的に再評価を行い、必要に応じて栄養状態を良好に維持するために計画を見直します。

チーム医療

NST(Nutrition Surpport Team)
糖尿病教育チーム・糖尿病教室
腎臓病教育チーム・腎臓病教室
褥瘡対策チーム
緩和ケアチーム
認知症ケアチーム
摂食嚥下支援チーム
感染対策チーム
医療安全管理チーム

他、各診療科の病棟回診・カンファレンスにも参加し、多職種スタッフと連携しています。

栄養指導業務について(予約制)

当院を受診している入院患者さま・外来患者さまを対象に、医師の指示のもと栄養指導を行っております。
検査結果等も考慮し、患者さまの生活に沿った実施可能な内容での指導を心がけております。

集団栄養指導(毎週火曜日 入院限定)

糖尿病をはじめとする生活習慣病を対象とした集団栄養指導を実施しています。
糖尿病の病態や食事療法の必要性、方法を、リーフレット、食品模型等を用いてわかりやすい教室を目標に実施しています。糖尿病食事療法の入り口として、患者さま自身が療養に励んで行けるようサポートしております。

個人栄養指導

個人栄養指導では、一人の患者さま及び患者さまのご家族と栄養士で実施するため、よりきめ細やかな栄養指導となります。
患者様の病態・病期に合った内容、かつ生活に沿った具体的な内容で、療養生活がスムーズにできるようサポートしております。