- 各コースとも研修1年目救急部門2ヶ月、2年目に救急部門1ヶ月、地域医療1ヶ月、精神科1ヶ月の研修を行います。
- 研修医によってローテーションの順番は異なります。
- 臨床研修を円滑、効果的に進めるために、採用後1~2週間程度かけてオリエンテーション(臨床研修入門コース)を実施します。
総合コース(現行)
内科 |
10ヶ月 |
救急部門 |
3ヶ月 |
地域医療 |
1ヶ月 |
外科 |
2ヶ月 |
産婦人科 |
2ヶ月 |
小児科 |
2ヶ月 |
精神科 |
1ヶ月 |
選択科目 |
3ヶ月 |
研修時間割例
|
一年次 |
二年次 |
4月 |
内科 |
産婦人科 |
5月 |
内科 |
産婦人科 |
6月 |
内科 |
小児科 |
7月 |
内科 |
小児科 |
8月 |
内科 |
精神科 |
9月 |
内科 |
地域医療 |
10月 |
内科 |
内科 |
11月 |
救急 |
内科 |
12月 |
救急 |
内科 |
1月 |
救急 |
選択 |
2月 |
外科 |
選択 |
3月 |
外科 |
選択 |
総合コース(変更申請案)
内科 |
7ヶ月 |
救急部門 |
3ヶ月 |
地域医療 |
1ヶ月 |
外科 |
2ヶ月 |
産婦人科 |
1ヶ月 |
小児科 |
1ヶ月 |
精神科 |
1ヶ月 |
選択科目 |
8ヶ月 |
研修時間割例
|
一年次 |
二年次 |
4月 |
内科 |
産婦人科 |
5月 |
内科 |
救急 |
6月 |
内科 |
精神科 |
7月 |
内科 |
地域医療 |
8月 |
内科 |
選択 |
9月 |
内科 |
選択 |
10月 |
内科 |
選択 |
11月 |
救急 |
選択 |
12月 |
救急 |
選択 |
1月 |
外科 |
選択 |
2月 |
外科 |
選択 |
3月 |
小児科 |
選択 |
産婦人科コース
内科 |
7ヶ月 |
救急部門 |
3ヶ月 |
地域医療 |
1ヶ月 |
外科 |
2ヶ月 |
産婦人科 |
4ヶ月 |
小児科 |
3ヶ月 |
精神科 |
1ヶ月 |
麻酔科 |
2ヶ月 |
選択科目 |
1ヶ月 |
研修時間割例
|
一年次 |
二年次 |
4月 |
内科 |
産婦人科 |
5月 |
内科 |
産婦人科 |
6月 |
内科 |
産婦人科 |
7月 |
内科 |
産婦人科 |
8月 |
内科 |
小児科 |
9月 |
内科 |
小児科 |
10月 |
内科 |
小児科 |
11月 |
救急 |
精神科 |
12月 |
救急 |
地域医療 |
1月 |
救急 |
麻酔科 |
2月 |
外科 |
麻酔科 |
3月 |
外科 |
選択 |
小児科コース
内科 |
8ヶ月 |
救急部門 |
3ヶ月 |
地域医療 |
1ヶ月 |
外科 |
2ヶ月 |
産婦人科 |
2ヶ月 |
小児科 |
4ヶ月 |
精神科 |
1ヶ月 |
選択科目 |
3ヶ月 |
研修時間割例
|
一年次 |
二年次 |
4月 |
内科 |
小児科 |
5月 |
内科 |
小児科 |
6月 |
内科 |
小児科 |
7月 |
内科 |
小児科 |
8月 |
内科 |
精神科 |
9月 |
内科 |
地域医療 |
10月 |
内科 |
産婦人科 |
11月 |
救急 |
産婦人科 |
12月 |
救急 |
内科 |
1月 |
救急 |
選択 |
2月 |
外科 |
選択 |
3月 |
外科 |
選択 |
選択科目
選択科目については、川口市立医療センターの標榜科(内科(内科、消化器内科、血液内科、脳神経内科、呼吸器内科、腎臓内科、糖尿病内分泌内科)、脳神経外科、精神科、泌尿器科、循環器科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科、外科(外科、消化器外科、乳腺外科、呼吸器外科、小児外科)、皮膚科、歯科口腔外科、産婦人科、眼科、小児科、形成外科、耳鼻咽喉科、病理診断科)及び、精神科、地域医療の研修から選択することができる。